社団法人企業メセナ協議会
佐賀県
Adobe Reader
このページをご覧になる為には
Adobe Systems社提供のプラグイン、Adobe Readerが必要です

 
令和6年度第3回講演会を行いました。
日時:令和6年12月3日(火)
場所:グランデはがくれ
講師:株式会社 佐賀電算センター
            代表取締役社長 宮地 大治 氏
            DX推進室室長 澄川 慎一朗 氏
演題:「佐賀電算センター50年の歩み
               DX推進と生成AIの可能性」

講演会

 
令和6年度芸術・文化活動支援金贈呈式を行いました。
日時:令和6年12月3日(火)
場所:グランデはがくれ
支援団体:2団体
              Mode rigel TAP
              学校法人星生学園 佐賀星生学園

 
令和6年度第2回講演会を行いました。
日時:令和6年8月28日(水)
場所:グランデはがくれ
講師:慶應義塾大学名誉教授
            太田 昭子 氏
演題:ヴィクトリア朝の岩倉使節団
            〜〈知〉をめぐる旅と久米邦武編
               『米欧回覧実記』〜

講演会

 
令和6年度視察会を行いました。
日   程:令和6年7月4日(木)・5日(金)
参加者:16名
行き先:福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
            復原町並、越前大野市町並散策、天たつ、
            開花亭・浜町日々、岡太神社・大瀧神社、
            熊野餅店、杉原商店・和紙屋、
            越前刃物高村製作所

視察会

 
令和6年度総会及び第1回講演会を行いました。
日時:令和6年5月23日(木)
場所:グランデはがくれ
講師:文化ジャーナリスト
            内田 洋一 氏
演題:「地域との共生へ向けて
               企業メセナのこれから」

講演会